床暖房の良いところと悪いところ

フローリングリフォーム

うちのカーチャンがよ「いつかは夢の床暖房」って呪いみたいに冬になるとつぶやくんだよ。床暖房はたけーからな、株で儲けたら太陽光発電と一緒にリフォームしてやるって言ってるんだよ。それも毎年言ってるよ。

床暖は電気、ガス、お湯タイプがあるんだよ。

オイラは太陽光と一緒に入れようと考えているから電気だな。

工事費はフローリングも新しくする工事で1畳あたり10万円くらいかな。

安くなる方法はいくつかあるから相談してくれ。

床暖の良いところは機械の掃除とかがいらないってところ。

ストーブとかだと春になると片付けるだろ?そのときに掃除もするよな。その手間がねえんだ。あとは暖めても乾燥しないことだ。

これはオイルヒーターと同じ理論だな。ホコリも立たないというのも良いよな。

悪いところは最初の設置に金がかかること、電気代、ガス代もバカになんねぇところだな。

あとなかなかあったまんねーところだ。

それでもうちのカーチャンは寒くなると言うんだよ。

「いつかは夢の床暖房」ってな。

なんでも相談してくれ!力になるぜ!

関連記事

  1. 家の中の気になるところは早めに治しときな

  2. もし基礎が使えるなら新築工事でも1000万円安くなるかもしれないよ。

  3. 葛飾区の実家は放っておくと固定資産税がかかります!

  4. リフォームじゃないけど睡眠は大事だよ【枕編】

  5. リフォームじゃないけど睡眠は大事だよ【マットレス編】

  6. 壁掛けテレビ、天井のダウンライト設置には注意しろよ!落っこちてこない方法はこれだ!

最近の投稿