床暖房の良いところと悪いところ

フローリングリフォーム

うちのカーチャンがよ「いつかは夢の床暖房」って呪いみたいに冬になるとつぶやくんだよ。床暖房はたけーからな、株で儲けたら太陽光発電と一緒にリフォームしてやるって言ってるんだよ。それも毎年言ってるよ。

床暖は電気、ガス、お湯タイプがあるんだよ。

オイラは太陽光と一緒に入れようと考えているから電気だな。

工事費はフローリングも新しくする工事で1畳あたり10万円くらいかな。

安くなる方法はいくつかあるから相談してくれ。

床暖の良いところは機械の掃除とかがいらないってところ。

ストーブとかだと春になると片付けるだろ?そのときに掃除もするよな。その手間がねえんだ。あとは暖めても乾燥しないことだ。

これはオイルヒーターと同じ理論だな。ホコリも立たないというのも良いよな。

悪いところは最初の設置に金がかかること、電気代、ガス代もバカになんねぇところだな。

あとなかなかあったまんねーところだ。

それでもうちのカーチャンは寒くなると言うんだよ。

「いつかは夢の床暖房」ってな。

なんでも相談してくれ!力になるぜ!

関連記事

  1. 料理がうめーカーチャンのために台所をキッチンにリフォームしてやれよ

  2. リフォームには定価がないから気をつけな!

  3. 木造で雨漏りほっとくと柱が腐るぜ

  4. 住宅ローンがきつい時の対処法「任意売却」ってなに?

  5. リフォームしねぇで簡単に収納を増やす方法だよ

  6. 大工さんに特注の棚を作ってもらえるのか?

最近の投稿