すきまを埋めれば節約になるからよ

隙間風改善

部屋がなかなか暖まらないときは対策が必要だな。

一番は窓だよ。二重窓にすると暖房の効果は上がるんだけど一つの窓に対して安くても1万円以上かかるから全部の窓を二重窓にすると結構な金額になっちまうんだよ。

窓に断熱シートを貼ってもいいけど、網入りガラスは割れやすくなるから気をつけろよ。網入りガラス専用の断熱シートも売ってるらしいよ。

あとはドア下の隙間風だな。これは防いだ方がいい。

なに、安く解決するんだよ。

ハサミで切って調節できるから楽だよ。

これで暖房も冷房も逃げていかないから良いもんだよ。

今のご時世はたまに空気の入れ替えもしてやらなきゃな。

よろしくたのんます!

関連記事

  1. 新築の立て直しには大幅な節約ができるかもしれないよ

  2. 気分転換にリビングの壁紙を変えるのもいいもんだよ。

  3. 自分で使うために太陽光システムを入れたら損はしないのか?

  4. リフォームには定価がないから気をつけな!

  5. リフォームじゃないけど睡眠は大事だよ【マットレス編】

  6. 住宅ローンがきつい時の対処法「任意売却」ってなに?

最近の投稿