床がバリアフリーだと安心だぜ!

 
バリアフリーリフォーム

床に段差があるとよ、転ぶきっかけになってあぶねーんだよ。

そんなの当たり前だろ!って思うだろ?

オイラはバリアフリーリフォームして3年になるんだよ。

それまでは築30年くらいの賃貸マンションに住んでたからよ、わかるんだよ。

バリアフリーのありがたさが。

今となっちゃ危なくてしょうがねーと思っちまうよ。

バリアフリーはジジババだけのものじゃなくて、子どもにも助かるよ。

ちょこちょこ動き回ったり、よそ見してあるいたりする子どもはよ、怪我するまでわからねーから暴れまわるわけよ。

その怪我はできるだけしてほしくねーし、ぶつけても軽いくらいだと安心だからよ。

建築・リフォームの相談はなんでも聞いてくれよな!

関連記事

  1. 洗濯機を変えるタイミングで洗面台も新しくすると洗面所がグレードアップするよな

  2. 壁掛けテレビ、天井のダウンライト設置には注意しろよ!落っこちてこない方法はこれだ!

  3. リフォームしねぇで簡単に収納を増やす方法だよ

  4. 気分転換にリビングの壁紙を変えるのもいいもんだよ。

  5. 住宅ローンがきつい時の対処法「任意売却」ってなに?

  6. リフォームには定価がないから気をつけな!

最近の投稿